女性ホルモンについて④
みなさん、こんにちは😊☔️
下関市秋根南町にある、交通事故(むち打ちなど)の治療・骨盤矯正に特化した「健星整骨院」の吉村です。
本日はあいにくの雨ですね🌂土曜日もかなりの豪雨で運転が怖くなりました😰今日ご来院くださる皆様も、気をつけて来られてくださいね😣
さて、今日はシリーズ第4弾の女性ホルモンシリーズ👸気づけばもう第4弾!いよいよ次が最終回になります🤗✨
今日ご紹介したいのは女性ホルモン対策の食べ物のコツです🍽
①ビタミンB6を積極的に摂取
生理周期に入ると、体のビタミンB6濃度が低下します。生理中はイライラしたり、気分が落ち込みがちになります。そういった悩みに、牛や豚の赤身、魚な赤身、ピーナツなど意識的にとりましょう💁🏻
②肉と魚の両方を食べる
魚→不飽和脂肪酸が魚にはとても豊富です。コレステロールや中性脂肪を減らしてくれます。
肉→女性ホルモンに必要なタンパク質がとても豊富です。
③毎朝朝食を摂る
女性ホルモンを良好に保つには、神経の働きが大きく関係します。朝食を摂る事で、食べ物を噛み頭が起き、胃に食べ物が入り体全体が活性化します。何か1口でもいいので、何か食べる習慣を心がけましょう。
オススメは「お味噌汁」です💁🏻
ミネラル、大豆タンパク質を含み体も温まります。もし作るのが難しければ、インスタントでも大丈夫です🙆それでも、難しい時はバナナやリンゴのフルーツなどを摂るようにしましょう🍌🍎
以上、今日は下関市「健星整骨院」の吉村が書かせて頂きました!
むち打ち治療。産後の矯正。骨盤矯正。寝違え。ぎっくり腰。膝の痛み。捻挫などのスポーツ障害。腱鞘炎。片頭痛。など…
体の痛みに関することはなんでもご相談ください。
しっかりとお悩みをヒアリングし、治療をさせて頂きます。
「健星整骨院」
●受付時間 ※予約優先制
(午前)9:00~13:00(午後)16:00~20:00
●電話番号
083-249-5806
●住所
山口県下関市秋根南町2-5-28(新下関駅から徒歩5分)